気がつけば。。。
今年も残り3日!!!!
もーー♪いくつ寝るとぉおお〜♪
おぉおお正月ぅぅ〜♪
って歌ってた頃は良かったなぁぁぁぁ。。。
笑笑
カウントダウンしたくない!!
まだ今年でいてくれ〜〜!
と思うのは私だけでしょうか。
さてさて
紅葉も終わりかけた12月は
宿も落ち着いてきておりました。。
そんなタイミングで宿に来られるお客様が
なぜかアーティスト(笑)
ある日は絵を描かれてる。。
ある日はシンガソングライター。。
ある日は書道家。。。
決して最初からアーティストでーす!
って来られる訳でもなく
お話の中で実は私。。
アーティストなんです。みたいな笑
その日は【龍巡りプラン】をご予約された
イケメンな方でした。
お話してると油絵を描かれてると言うことで。。
韓国でも展示されてたり
明日はベネツィアへ。。って
イタリアへ!?
室生からイタリアへ。。。
室生生まれ室生育ちの私にとって
全く理解できませんでしたが。。笑
それでも作品をInstagramで拝見させていただいてると
私好みではないですかー!!
しかも龍に見えてくる作品。笑
お願いして購入!
で、先日届いたのがコチラ!
実物は凸凹してて良いんですよ〜♡
やはり水をテーマにしてたりしてはるみたいで
まさに龍神様です。
早速飾りました〜
赤が白壁に映えて良いです!
お名前は【木村達彦】さん。
ご両親は本当は龍彦にしたかったらしくて。。
そんなご縁もあり、龍巡りをされたのでした。
木村さんが宿泊されて3日後。。
その日は違う方が【龍巡り】をご予約されてたのですが
是非、参加したいとの事でした。
たまたまその日は、お休みしようと思ってたので
午後からの龍巡りを。。
お話してるとシンガソングライターだと。
日が暮れる時間。
おそらく私たちが最後の参拝者。
龍鎮で。
流れる水の音。穏やかな空気感の中。
透き通った声が全てに同調したというんでしょうか。
気持ちの良い時間だったんです。
【YOKO】さんです。
京都でマイナーな社寺巡りツアーもしてはるそうなんで
是非興味ある方は!!
そして1週間後には
広島県から今回、2回目のご宿泊。
この方も一人旅なんですが
前回も、今回も知らない人に声かけられ
その方の車で神社巡りをしてきたという。。
(それやめて!)
チェックアウトされた時。
これ良かったらどうぞ!といただいた物。
【中村麻衣】さんです。
実は書道をしてまして。。
額縁は吉野杉。中の生地も奈良県産で。。
って、いやいや。。それよりも書体が!
素晴らしいですやん!
高龗神の龗やし!
龍体文字もさりげなく。。
有り難くいただき
【雲龍】の部屋に飾らせていただきました。
と、
アーティストの方が
3人も。。な月なのでした。
さて今年一年も
いろんな方と出逢えれて
また、この室生の郷へは
いろんな想いで来られてて
短い時間ではあるけど、
お話も聞かせていただけたり。。
皆様と
ご縁をいただけ本当に感謝です。